忍者ブログ
プレイング置き場兼設定語り、小ネタ、小説を垂れ流す場所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/29 (Tue)
●戦闘前
買い占め班として行動
美味しい明太子が売ってると聞いた等持ちあげつつ、量がいる事へ話題を広げていく

「うち兄ちゃんが弁当屋兼カフェやってんだけどさ、新メニューで明太子使うって言うんだよ。で、美味い明太子売ってるって聞いたんだけどここであってる?」
「あと折角だから自分も食べたいし友達へのお土産にもしたくてさー。あげたい奴も多いからいっそ纏めて全部売ってほしいんだけど」

移動前に余裕がありそうなら買った明太子は戦闘場所に移動する前に駅のロッカーとかに一時的に預けていく

●戦闘
開始と同時に殺界形成展開
撃破順は長男→次男→妹

初手フェニックスドライブ
その後も他の優先条件にかからない時に使用し、3人以上EN破壊を付与

前衛でHP4割を切るか、BSが3つ以上の奴がいれば集気法、中衛後衛の場合は祭霊光をそれぞれ優先
回復の必要がない場合、除霊結界と百鬼夜行の命中率が高い方で攻撃
この際ダメージよりもBS付与狙い


ポジション:【前衛】ディフェンダー
サイキック:除霊結界、百鬼夜行、祭霊光、集気法、フェニックスドライブ、バトルリミッター、殺界形成
PR
2015/05/19 (Tue) プレイング Comment(0)
●探索
光源はハンズフリーのライト使用
方眼紙に道中書いた地図にスーパーGPSを使い、現在地を把握しながら進み迷わない様に
隠し扉や罠を警戒し、気付いた事があれば仲間にも周知を

●戦闘
HP5割をきる者がいた場合ジャッジメントレイ
同列内でBSを2つ以上付与された者が3人以上で清めの風
同時に起こった場合は優先順は単>列

それ以外の場合はEN付与をメインに

回復の必要がないと判断した場合のみ、ダメージよりも命中重視で攻撃PSY使用

●ポジション変更
戦闘中ではなく移動時に
自身の殺傷ダメージが6割を超えたら四生と交代、ポジションをMdへ
ポジション変更しても戦法は変更なし
ボス前に着いた時点で四生と残りHPが多い方がDfに、少ない方がMdに変更

●心霊手術
10分間余裕持って手術が出来そうな機会があればその時点で最も殺傷ダメージが大きい奴に
その際使用するサイキック順は癒しの矢>シールドリング>清めの風>ジャッジメントレイ


ポジション:【前衛】ディフェンダー
サイキック:ジャッジメントレイ、セイクリッドクロス、シールドリング、癒しの矢、清めの風、改心の光、スーパーGPS
2015/05/12 (Tue) プレイング Comment(0)
【調理学部1年】で【1】に

戦争で行ったはいいがとんぼ帰りになったし、長崎のご当地名物作るか

定番って事でちゃんぽんと…飯ばっかでもあれか
デザートならそろそろ暑くなってきたしミルクセーキに、丁度旬だし枇杷ゼリー辺りよさそうだな

ちゃんぽんは出来るだけ現地の食材を使って作りつつ、麺は極力食べる直前に入れてのびるのを防止して

枇杷は食べやすい一口サイズに切って、さっぱりとしたゼリーに仕上げて

ミルクセーキは卵黄と牛乳、砂糖と氷で作る、飲み物ではなく長崎名物のかき氷

自分の分の準備が終わりそうなら一緒に来た連中のフォローに…って、必要なさそうかな
楽しむのもあるが、折角の機会だし勉強させて貰わねぇとな
2015/05/06 (Wed) プレイング Comment(0)
●戦闘前
怪力無双を使い、荷物の積み込みを担当
配下と荷物との間に身体をいれる形で荷物を運ぶ、外への放り出しに関しては「さっさと仕事済ませないとな。そっちは俺が運んどくぜー」とでも言って手にしている荷物を奪う等で妨害を阻止
味方が荷物を固定している間はそちらに邪魔が入らぬよう妨害を

●戦闘
全体の攻撃順は配下→シャドウ
配下は各個撃破、その間シャドウには抑えを
被害者は後列より後ろに、万が一攻撃がそちらに通りそうな場合は意地でも庇う

俺はシャドウの抑えと回復のサポートを担当

初手フェニックスドライブ
その後も他の優先条件にかからない時に使用し、3人以上EN破壊を付与

次手旋風輪、シャドウに2つ以上怒りを付与するまで優先使用

以降は、前衛でHP4割を切るか、BSが3つ以上の奴がいれば集気法優先
シャドウにエンチャントが3つ以上ついた場合鋼鉄拳優先

以上の場合を除き、旋風輪と除霊結界のうちその時点での命中率の高い方を使用
2015/05/05 (Tue) プレイング Comment(0)
今のとここれで248文字だし、絡みもまだ考えてくつもり…!

5/7 0:17 修正 292文字


【陰影】で参加

荷物邪魔ー…おぉ、響ナイス!俺のも俺のもー!
持ってきた荷物は響に(強制的に)預けてから道中も潜って海の中の様子見つつ現場へ

銛はこんだけ人いるとこで使ったら危ないから持ってこなかった…まぁナイフは持ってきたし何か獲れるだろ!今の時期だとアジとかイカも獲れるって!
そうか影縛り…!あ、ならイカロスウィングでもいけそう?
頑張って獲るから調味料は任せたぜ!

現場着いたら底まで潜るの目標に頑張るぜー
あ、でも途中で魚見付けたら捕まえる方優先するかも、飯の確保大事…!
底までつけたら、島があった部分の断面どうなってるか調べとくかなー…ついでに底についてただろう貝とか落ちてねぇかな…!
2015/05/05 (Tue) プレイング Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]