忍者ブログ
プレイング置き場兼設定語り、小ネタ、小説を垂れ流す場所。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/11/26 (Tue)
兄ちゃん(d05694)と里桜(d17247)、紅虎(d23713)と蛇乃環荘の奴らで参加ー
潰れてるから食い物はなさそうだけど…折角だし温泉制覇の手伝いだな
水着は男物に晒し着用、大丈夫野郎にしか見えない!

にしても彼女と2人でってならない辺りが兄ちゃんヘタレと言うか何と言うか…
紅虎と顔見合せてから悪戯決行!
持ち込んだ水鉄砲で兄と里桜を狙い撃ち
大丈夫、温泉入ってるからそんな冷えな…って飯抜きはやだ!
スミマセンデシタ!

ってあれ幸斗じゃん…1人なら、って事でこっちにも水鉄砲を
怒られたら笑いつつ、こいつ他のクラブで一緒の友達ー、と紹介しつつ連行

必要なら回復の補助くらいの手伝いを、自分にはシャウト使用
PR
2015/03/05 (Thu) プレイング Comment(0)
●戦闘前
誘き出しの囮役やるぜー
衣装はくしなに借りてフリフリを…フリフリを…ええい、今更引けるか!
見よう見まねでちゃんとポーズを決め
あぁもういいからとっとと出てきやがれ馬鹿忍者ー!!

●戦闘
怒りで攻撃引き付けつつの回避盾として行動
攻撃優先順はヒナタ→他2人で各個撃破を狙う

初手抗雷撃、次手カオスペイン
抗雷撃は初手以降はBS耐性がブレイクされた時に使用
自分含め同列にBS2つ以上の奴がいて味方の回復が間に合わない場合、集気法
BSで恥ずかしいのかフリフリ着てるせいで恥ずかしいのか分かんなくなってきた…!

上記に当てはまらない場合はカオスペインを中心に攻撃サイキックを見切りが発生しない様に使い分け

怒り捲きつつ
はっ、てめぇらのその格好への愛ってのはその程度か?文句があんなら当ててみせろよ!

こっちだけ恥ずかしい思いさせられんの癪だからな!こうなったらてめぇらの身ぐるみも剥いで燃やしてやるから覚悟しやがれ!

(398文字)
サイキック:除霊結界、カオスペイン、シャウト、祭霊光、集気法
2015/02/26 (Thu) プレイング Comment(0)
光の声が届く前、焔を蝕む闇の中の夢

(※闇堕ち後、救出依頼以前の時間軸になります)



2015/02/01 (Sun) 小説 Comment(0)
●共通項
【秘密】担当
門番戦は攻撃重視で早期撃破を目指す
ハンズフリーのライト等持参で戦闘に必要な光源を確保

●門番戦
鋼鉄拳、轟雷、フォースブレイクを威力重視、見切りが発生しない様に使い分け(カオスペインは未使用
敵のエンチャント2つ以上で鋼鉄拳優先
自分や前衛のHPが4割を切り味方の回復が間に合わない場合に集気法で回復
門番戦中にハルファスの援軍やカンナビスとの戦闘が開始された場合はポジション変更は行わず上記に準ずる
その際攻撃はカンナビス集中

●連戦
Dfへポジション変更、攻撃よりは庇う行動や回復に主軸を置き前線維持をメインに動く
自分や前衛のHPが6割を切った場合、BSが3つ以上で集気法を最優先
怒り付与が各敵に3つ以上、あるいは自身のHPが3割を切るまでは攻撃はカオスペインをメイン
敵のエンチャントが2つ以上で鋼鉄拳優先
上記条件に当てはまらない場合に威力重視で攻撃PSY使用
飛行状態の敵がいた場合は轟雷とカオスペインで攻撃

●闇堕ち
堕ちなければカンナビスが逃走、あるいは仲間の命が危険だと判断した場合に闇堕ち
2015/01/08 (Thu) プレイング Comment(0)
●共通項
【裏口】担当
連戦を想定し、試作型アンデッド戦後にポジションチェンジや心霊手術(確実に時間が取れる場合のみ)を行う
アンデッドと交戦中にカンナビスと交戦になった場合などにはポジションチェンジはしない

●試作型アンデッド戦
敵と接触した時点でサウンドシャッター展開、以降カンナビス灼滅まで解除はしない
優先順はリーダー格、Df>Md、Ja>他
初手鬼神変
以降は鬼神変、轟雷、フォースブレイクを威力優先、見切りが発生しない様に使い分け
自分や前衛のHPが4割を切り味方の回復が間に合わない場合、集気法で回復
戦闘終了後、殺傷ダメ6割に達していた場合Snにポジション変更
移動時等に可能であれば回復PSY使用
ハルファスの援軍と戦闘になった場合も以上に準拠

●裏口制圧後
援軍介入の足止めにバリケードを
備品等がない場合扉の破壊等で対処

●カンナビス戦
基本スタイルは上記と同じ
攻撃優先順は、Crの場合はDf>Md、Ja>他、Snに移動していた場合はカンナビスへの牽制をメインに
敵が飛行状態だった場合は神薙刃と轟雷に攻撃手段変更
2015/01/08 (Thu) プレイング Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]